· 

働き方改革(第三弾)資格支援

わが社の取り組みの一部をご紹介します。

この度、個人の成長が法人の成長を加速させると信じ、あらゆるジャンルの資格支援制度を設けました。

 

 

~資格取得報奨金規程(一部抜粋)~

  ・自己研鑽/自己啓発のひとつとして、あらゆるジャンルの資格取得を奨励するものとする。

  ・報奨金の支給は、給与所得(給与支給に含める)として「一時金」の支給とする。

  ・資格の難易度および種類は、外部サイトに一任する(独自運用しない)。 

  ・資格の難易度および種類は、不定期更新とする(数年に1回程度、但し、事前の十分な告知期間を設ける)。

     ※資格種類の管理は、厳格運用を行わず「社員の自主性(合格証)」の提示により適用します。

 

 

 

スポーツ(柔道5段、サッカー審判員etc)、食品(野菜ソムリエ、パン製造技能士etc)、美容(ネイリスト技能検定、メイクアップ技能検定etc)など、学びを楽しみ、成長への第一歩を促進しています。