前回処遇改善(ベースアップ6回目 = 責任給+5,000円)から約1年が経過、昨年(2024年)は
処遇改善を行わず「業績連動賞与での還元」に集中したので、7回目のベースupを実施しました。
■ベースアップ7回目 = 健康手当+5,000円(処遇改善後:健康手当 = 10,000円/月)
ベースアップ4回目と同様に「禁煙者」を対象に施行し、この期間に禁煙する従業員も増えました♪
ベースアップ7回目の施行により、学卒初任給が次の通りとなります(2025春:新卒社員適用)。
~総合職初任給(通勤/時間外手当等除く)~
250,000円/月 = 190,000円(基本給) + 10,000円(責任給) + 30,000円(効率手当) + 10,000円(健康手当) + 10,000円(住宅手当)
これまで会社は「健康手当」について「完全なる機会の平等」を維持しており、喫煙者も「自分の意思と行動(=禁煙)」で
いつでも支給対象になります。これを機に「禁煙」をなされ、全社員が支給対象者となることを期待しています♪
管理部 人事より
▼これまでのベースアップの振り返り